世帯数の多い県
第一位 愛知県
  世帯数1位の春日井市(141)と3位の小牧市(96)や密度3位の宝飯郡御津町(1.73)など堂々の一位を誇る。
御津町は、4049世帯に対して70世帯あるということである。

web歴史上の人物; 波多野全慶  
 波多野氏御津荘森下に住した有力土豪であるそうな。
 1493年没の戦国を生きた

第二位 東京都 
  武蔵村山市(92,24003,0.38)と第5位である。
世田谷区(31,404792、0.008)、
大田区(29、297340、0.01)で武蔵村山は密度は高いが東京都のことであり、代々の情報があれば是非知りたいものだ。


第三位 岐阜県
 なんといっても武儀郡上之保村(98,744,13)の
 数2位、密度1位がすごい。
 
関市(66,24086,0.27) 数 10位
 岐阜市(55,146350,0.04)


★第四位 神奈川県
  波多野姓発祥の地です。
 別ページにリンクします。

★第五位 京都府


京都府 綾部市 72 13,884 0.51858
京都府 舞鶴市 63 34,433 0.18296
京都府 京都市北区 45 55,514 0.08106
京都府 京都市右京区 22 80,385 0.02737
京都府 京都市伏見区 18 115,356 0.0156
京都府 京都市左京区 17 77,826 0.02184
京都府 長岡京市 17 29,126 0.05837
京都府 宇治市 13 66,373 0.01959
京都府 亀岡市 12 30,625 0.03918
京都府 京都市西京区 11 56,876 0.01934
京都府 京都市上京区 10 39,951 0.02503
京都府 京都市山科区 10 53,741 0.01861

京都は、永平寺開基大檀那波多野義重公(越前志比庄 の地頭京都六波羅探題評定衆)の流れや、丹波篠山の波多野家の流れがあるもものと思われますが、まとまった情報を持ち合わせていません。
波多野家系図を津和野郷土館に寄贈した京都波多野家は、左京区に有るそうですが、嘉年波多野家との繋がりは分かっていません。興味あるところです。

太秦の秦は、渡来人秦氏ひいては波多野氏にも通じるということも考えられるようです。
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/world/html/
13_1/13_1tansa/13_1tansa.html


六波羅;鎌倉幕府が京都に設けた出先機関。鴨川の東、松原通りから七条にかけての地にあった

★第六位 山口県 
 当ホームページの管理人の波多野家のある
阿武郡阿東町は、(9,3051,0.29)であるが
現在は、地元に親戚はない。

別ページにリンク

★第七位 新潟県

★第八位 福岡県 
 

★第九位 北海道

★第十位 兵庫県
コメント:
都道府県 波多野姓 全世帯数 密度(%)
1 愛知県 798 2389958 0.0334
2 東京都 548 5382017 0.0102
3 岐阜県 392 539123 0.0727
4 神奈川県 385 3266698 0.0118
5 京都府 357 917757 0.0389
6 山口県 351 521213 0.0673
7 新潟県 318 542269 0.0586
8 福岡県 276 1540037 0.0179
9 北海道 267 1854748 0.0144
10 兵庫県 263 1736294 0.0151
inserted by FC2 system