波多野家系圖抄

一、一條天皇正暦年中兵庫介経範相模大住郡波多野本荘(カコイ)山城ヲ築キ波多野ト改メ
 後建久元年(千百九十年)忠経ノ中 越前ニ移ル(子義重ハ曹洞宗永平禅寺ノ開基ナリ)

(七百年 後鳥羽天皇ノ時代)[在位 正元元年(一二五九)〜文永十一年(一二七四年)]

一、大隅守経清 九十代亀山帝文永二年(一二六五年)越前大野郡(曹洞宗本山永平寺所在地)勝山城ヨリ山口県嘉年勝山城ニ移ル

一、波多野経清ヨリ十五代滋信(嘉年勝山城主トシテ最後ノ城主)ノ妻、吉見隆頼ノ女お加賀(華盛院玉雲稜顔大姉  弘治二年(一五五六年)没)

  経清ヨリ二十八代ノ嫡孫忠太・・・二十九代定・・・三十代正信
  以後の系図も最近まとめた。関係者で興味ある方は提示できる。
一、滋信ハ(天文二十三年甲寅三月三日没)自刃(龍泉院殿)   
  二〇〇三年が四百五十年となる。

一、滋信ノ子 秀信ノ妻ハ吉見備前守範弘ノ女ナリ

一、勝山城ハ吉見ノ持城ニアラズ吉見ト滋信トハ親族関係デアル

一、 亀井家家臣滋信(武兵卿)(内蔵助滋信、孫左衛門尉秀信、虎千代後ニ新左衛門尉秀重、作兵卿乗清、
  彦左衛門尉常信、三郎右衛門千信即チ六代目千信ノ弟(長弟ハ信仲)
  武兵卿滋信ノ時亀井家家臣トナル(茲親ノ代)


一、秀信ノ子秀重ノ母(吉見備前守範弘ノ女)ハ勝山城落城後吉見ヘ罷越
   嘉年、小川、宇生賀。奈古、吉部ヲ領シ後、其ノ子秀重ノ代(元和四年八月十五日没)断絶

一、秀重(子平七郎幼少)毛利公厳島ニ陶ヲ攻メルトキ加勢シ戦傷シ後元和五年八月五日嘉年ニ因ミテ金子ト改メ
  平七郎ヨリ平民トナリ後四代ニシテ波多野家ニ服ス


一、秀重次弟波多野修理進滋清(萩洞藩寺内ニ墓アリ 雙松院離山居士)慶長二年二月十一日高麗ニテ戦死

   

 出典:津和野郷土館 寄贈系図抄ヨリ 亀典写しの記録から]

この系図の写しは、龍昌寺住職 よりコピーを入手したもの。津和野郷土館に 京都波多野家波多野氏が寄贈したものとのこと。他にも波多野新右衛門尉秀重伝の写しも戴いている。
経範→経秀→秀遠→遠義→
→15代滋信→秀信
inserted by FC2 system